よくあるご相談・ご質問について
リノベーション・リフォームについて、お客様から多くお寄せいただくご相談やご質問を、
回答形式でご案内いたします。
この他にも、気になる点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
<ご相談・お見積もりについて>
- Q
-
見に来てもらって、見積もりしてほしいのですが、その時、出張料がかかるのですか?
- A
-
見積り料、出張料などすべて無料です。
契約を結ぶまでは、お客様の承諾なしに金銭を要求することはございません。
- Q
-
お問い合わせ後に、しつこく営業してきませんか?
- A
-
お問い合わせ後、頻繁に電話したり、おしかけ訪問はいたしません。
ご希望の方にはメールやFAXなど匿名でのご相談受付もしています。
- Q
-
小さなリフォームも相談にのってもらえますか?
- A
-
ふすまの張り替え、畳の交換、簡単な収納工事など、どんな小さなリフォームでも承ります。
- Q
-
ローンは使えますか?
- A
-
はい、ご利用いただけます。ご要望がございましたら、お得な金利の提携先ローン会社をご紹介いたします。
- Q
-
諸経費って何ですか?
- A
-
工事本体以外にかかる費用です。具体的には、車両燃料代・交通費・通信費・工事保険などが含まれます。
<工事について>
- Q
-
土日に打ち合わせ、工事をしていただけますか?
- A
-
可能です。但し集合住宅等で、管理組合の規定で土日の工事が出来ない場合を除きます。
- Q
-
工事期間はどのくらいかかりますか?
- A
-
工事内容によります。小さなリフォームなら1日で終わることもありますし、
大規模なリノベーションの場合1ヶ月以上かかる場合もあります。
工事の質・安全管理をしっかり保ちながら出来る限り短期間で工事は進めてまいります。
- Q
-
住みながらの工事は可能ですか?
- A
-
基本的に、小規模なリフォームの場合は可能です。
工事内容によってはむずかしい場合もございますので、そうした場合、仮住まいのご紹介やお荷物保管倉庫のご紹介も可能です。
- Q
-
近隣の方への対応はしてもらえるのでしょうか?
- A
-
もちろん行ないます。工事開始前に工事のご案内を含めたご挨拶に伺います。
- Q
-
家具の移動はしてもらえますか?
- A
-
はい、行ないます。お客様の大切な家具に傷をつけないよう、慎重に移動させます。
- Q
-
工事の保証はどのようになっていますか?
- A
-
工事完成お引渡し時に「保証書」を発行しております。工事項目ごとに保証期間が定められております。(最長10年保証)
- Q
-
近隣に対する騒音や解体音が気になるのですが?
- A
-
ご近隣への配慮はもちろんしなければなりません。
当社でもご近隣のご挨拶をさせていただきますが、工事規模によって、ご本人さまも行かれたほうがよろしいでしょう。
解体の際の音ですが、養生をしても音はどうしても発生してしまいます。ご近隣の協力は必要となりますのでご理解下さい。